2023年8月~10月にかけてベイブレードX初のG2大会が開催されました。

2024年は2月23日(金・祝)に開催が予定されています。

大会の応募期間は2024年1月15日(月)~2024年1月28日(日)23:59までのため、大会に参加したいと思っているブレーダーの皆さんは、忘れずに応募をしましょう!

本記事では遠征する際のおすすめのホテルも紹介しているため、参考にしてみてください。

※本ページはプロモーションが含まれています。

エクストリームカップ(G2大会)の概要

大会の概要は以下の通りです。

開催日時2024年2月23日(金・祝)10:30~16:00(予定)
開催場所東京都内 ※詳細は現時点で不明です。
参加資格小学生以上(オープン)
参加費3,000円(税込)
エクストリームカップG2参加資格、
1000ベイポイント、同伴者1名分入場券 付
※参加者1名につき同伴者は1名まで。
※未就学児は人数に含まれません。
予定されているコンテンツ・BEYBLADE X トーナメント
・フリーバトル
・3人対戦用エクストリームスタジアム(仮称) 体験
・BEYBLADE X 関連展示
・ステージイベント
・BEYBLADE X 物販
・フォトスポット
物販大会当日、会場内にてオフィシャルグッズが販売予定
ベイブレードの貸出あり
定員最大256名トーナメント
大会ルール全ての試合を2人バトル、4ポイント先取制で実施。
予選トーナメント(1回戦~最大6回戦まで):
 ベイブレードを1つ使用した試合
決勝トーナメント(ベスト4以上):
 ベイブレードを3つ使用した 3on3バトル

入賞賞品に関して

入賞賞品は以下の通りです。G2大会のため、G3大会と比べると豪華です。

優勝ストリングランチャー ゴールドVer.
12,000ベイポイント
準優勝ストリングランチャー シルバーVer.
10,000ベイポイント
3位ストリングランチャー ブロンズVer.
8,000ベイポイント
4位6,000ベイポイント
参加賞1,000ベイポイント

応募・抽選に関して

大会に参加するには、事前応募が必要です。また、定員を上回る応募があった場合は抽選となるため、必ず参加できるわけではない点にご注意ください。

応募方法下記のエントリーフォームから応募します。
>>エクストリームカップ(G2大会) エントリーフォーム
応募資格■日本国内在住の方
※16歳未満の方が応募されるには、保護者の同意が必要です。
※そのほか注意事項あり
応募期間2024年1月15日(月)~2024年1月28日(日)23:59
抽選・当選発表応募締め切り後、既定の人数を上回った場合は厳正な抽選がされた上で、2024年2月上旬~中旬までに当選者のみにメールで当選連絡が来る予定です。
支払方法参加費は事前決済になります。
※決済確認後に、イベント開催場所、集合時間、エントリーナンバー等を記載した大会参加証が送付されます。
※期日までに支払いができない場合は、当選権利は無効となり、繰り上げ当選が行われるため注意が必要です。

遠征に関して

2024年のG2大会は、今のところ東京開催のみとなっています。

そのため、東京に遠征して参加を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。筆者が過去に利用したことのあるホテルでおすすめのものをいくつか紹介します。

おすすめホテル① ハートンホテル東品川

りんかい線 品川シーサイド駅A出口から徒歩1分の近さにあります。
また、ディズニーリゾートへ6駅、国際展示場へ3駅、新宿へ5駅、羽田へはバスで移動できるため、レジャーに向いています。

部屋はとても綺麗ですし、ホテルの近くにはイオンがあるため、食事の調達には困りません。

ちなみに、朝食付きプランにするとバイキングで食べられます。

近年における東京近辺のホテル価格高騰の中、比較的お手頃に泊まれるホテルのため、遠征費を抑えたい時に活用できます。

>>今すぐ「ハートンホテル東品川(品川シーサイド)」をチェックする

おすすめホテル② ヴィアイン東京大井町

JR品川から1駅の好アクセスで、京浜東北線 大井町駅・中央口(アトレ側)より徒歩2分の近さにあります。
羽田空港から大井町駅までリムジンバスで約30分で着けることも特徴です。

ホテル館内にコンビニがあるため、いつでも買い物がサクッと済ませられるのも良いポイントです。

上記にあげたハートンホテル同様にヴィアインもお手頃価格で泊まれるホテルです。

>>今すぐ「ヴィアイン東京大井町(JR西日本グループ)」をチェックする

おすすめホテル③ スーパーホテル品川・青物横丁

京急本線 青物横丁駅より徒歩で約6分、りんかい線 品川シーサイドより徒歩で約7分の場所にあります。

このスーパーホテルはとても落ち着きのあるホテルのため、ゆっくり体を休ませたい人にはもってこいです。

価格もお手頃なため、リピートに向いています。

>>今すぐ「高濃度炭酸泉 銀杏の湯 スーパーホテル品川・青物横丁」をチェックする